ママの体はボロボロになっているにもかかわらず、
すぐに始まる家事や育児により、
休むことなく働き続け、体だけではなく、
精神的にも疲労困憊となっています。
本当は赤ちゃんにたっぷり愛情を注ぎたいのに・・・
世界では、産後ケアが当たり前に
なっている国が多くあります。
日本では、まだまだ産後ケアが当たり前となっていないのが現状です。
私自身も、妻の妊娠・出産を通して、
産前産後ケアの重要性を改めて感じたひとりです。
「ママの笑顔はこどもの笑顔」、
「産前産後ケアを当たり前の世の中に」をモットーに、
一人でも多くの方に産前産後ケアの大切さを
知っていただきたい!
今回、通常1回8,500円を980円で提供させて
いただきます。
人数限定となりますが、
多くの方にこの思いが届けば幸いです。
通常1回14,000円を
1,980円で
体験頂けます
7月12,17,19,22日の
4日間限定
各日先着3名様まで
7月12日(金) 終了
7月17日(水) 終了
7月19日(金) 残り1名様
7月22日(月) 残り1名様
早期満員が予想されます。今すぐご予約下さい!
LINEなら24時間 予約受付OKです!
下記をクリックして登録していただき
ご予約ください♪
ママさんの身体というのは、出産によって変化しています。
ママさん特有の身体の状態、骨盤の状態になっているために、痩せにくい身体に!
具体的にはこんな状態になっています。
妊娠すると女性ホルモンであるリラキシンの
分泌が盛んになります。
これのお陰でママさんの身体は、出産に向けて
ゆっくりと産道が広がっていきます。
そして産後生活の変化が身体のゆがみを
悪化させ骨盤の傾きが!!
その骨盤の開きと傾きが全身の歪みになるのです。
骨盤が広がってると、骨盤が支えていた内臓が下がることで「内臓下垂」の状態になります。
内臓機能下がり、代謝も下がる
=痩せにくい身体になります
骨盤を閉じると同時に、内臓の調整も必要になってくるんです。
内臓が下がったことで妊娠、妊娠中からのお腹重みで骨盤底筋は緩み、出産でのダメージを受けた骨盤底筋も限界になります。
尿をコントロールできずに尿漏れになってしまったり、更年期障害に繋がったりします。
骨盤、内臓と同様に骨盤底筋も重要になります。
女性は妊娠から出産まで間に、女性ホルモン(リラキシン)が分泌され、そのホルモンの影響でゆっくり骨盤周囲(靭帯や筋肉)は緩み、骨盤は開きます。
骨盤周囲が緩~い状態になっています。
なので・・・
「骨盤矯正」「整体」特有のイメージのバキバキといった調整はいたしません。ご安心ください。
赤ちゃんがいるから身体のケアに行けない、赤ちゃんが泣いてしまうのが気になって施術に集中できない・・
当院は完全予約制で個室での施術になりますので、周囲に気を遣わず、リラックスして産後のケアを受けていただくことができます。
ただ、骨盤ケアをして痩せやすくなるたけではなく、、、、
もっと大切なメリットがあります!
骨盤を整えて、生殖器への血流を改善させ、機能向上、ホルモンバランスの安定していきます。
妊娠率の向上や妊娠しやすい体づくりに繋がります
【畑=母体】の状態を良くし、
【タネ=卵】の育ちやすい環境に。
折角芽生えた命ですが、骨盤が歪み&便秘状態では、腸がガチガチで赤ちゃんの居場所が狭く、居心地も悪くなり・・・
逆子・切迫早産の確立が高くなります。
安産に導く為にも、ママの身体のケアは不可欠です。
通常1回14,000円を
1,980円で
体験頂けます
7月12,17,19,22日の
4日間限定
各日先着3名様まで
7月12日(金) 終了
7月17日(水) 終了
7月19日(金) 残り1名様
7月22日(月) 残り1名様
早期満員が予想されます。今すぐご予約下さい!
LINEなら24時間 予約受付OKです!
下記をクリックして登録していただき
ご予約ください♪
検査でわかった複数の要因をあなたにお伝えします。その際に模型を使いながら、難しい言葉は使わず、わかりやすい説明をさせていただきます。
それを元に、これからどのような施術を行うかもお話しますので、納得できるまで質問してください。
出産で緩んだ骨盤底筋群の状態を把握して、もう一度しっかり機能するように再教育します。
骨盤底筋は鍛えづらく、意識するのが難しいのでマンツーマンで指導を行います。
施術後にも、もう一度最初に行った検査をして、身体の変化を実感していただきます。
その際にもどんな風に身体が変わったのか、その状態を維持していく、より良くしていくにはどうしたらいいのかも合わせて説明します。
特に重要にあるセルフケアやカウンセリングの情報から考えられる日常生活での問題をご指導します。
施術して「はいお疲れさま」と流れて終わるようなことは、一切ありません。
最初から最後まで、あなたのお悩みに向き合う事お約束します。
出産後1ヶ月からでもお受けします。
(目安として産後の1カ月検診後)
帝王切開の場合は、傷痕の状態なども考慮し、産後2ヵ月目より施術いたします。
出産後6ヶ月位までが骨盤を整えやすい期間です。
なのでこの時期は矯正をおすすめします。
はいもちろんです!
産後矯正をやらず出産から少し時間が経ってしまった方にも、産後の骨盤矯正はとても重要です。
骨盤が開いて歪んでいると、更年期障害につながりやすいことも多いので、しっかりと骨盤を整えておきましょう!
当院の産後の骨盤矯正、1回1回身体の変化を感じることはできると思いますが、
まずは8回を受けて欲しいと思います。
骨盤は広がった状態でクセづいているので、
1度2度閉じたくらいでは、また広がってきてしまいます。
骨盤が閉じてゆがんでいない状態が定着するために、複数回の施術が必要なことをご理解ください。